第二の城
第一の城から第五の城で成ります
260日サイクルの暦、マヤ暦・ツォルキン暦
第二の城
K53~K104(5/21~7/11)
鍛錬・洗練
~第一の城でできたものが、本物になるために
ゆすぶられる期間「洗練、鍛錬」の期間~
*赤い空歩く人*
K53~K65 (5/21~6/2)
空間 探る 用心深さ 人々の成長を手助けする
自分の今の「立場」「現状」をしっかりと認識しましょう
そのうえで、人々の成長の手助けをどのようにするか、考えましょう
*白い世界の橋渡し*
K66~K78 (6/3~6/15)
橋渡しの力 死 機会
「人と人との橋渡し」「死と再生」
「橋渡し」ですから、橋が揺れては橋渡しができません
ぶれないように自分を確立していきましょう
*青い嵐*
K79~K91 (6/16~6/28)
自己発生 嵐のような変容のエネルギー 火の力 かまどの神
エネルギーが高まってくる期間
「前向き」「自己否定的にならない」
嵐によって吹き飛ばされ、洗い流されながら
自分自身を振り返ってみましょう
*黄色い人*
K92~K104 (6/29~7/11)
自由意思 感化する 知恵 人の気持ちを理解する
全体のことを考えながら
自分のできることを見出だしていきましょう
(マヤミラクルダイアリーより)